テスト20080325
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、2コースに張っていたフロロカーボンが切れてしまいました。
昨日からささくれが気になっていたのですが、心配していた通り。 ささくれは0~3フレットあたりで発生、なんでだろうそれほど使っていないポジションなのに。 掻き鳴らしている右手側がささくれるならわかるのですが、なぜほとんど使わない左手ローポジで? 結局このフロロカーボン7号は008弦の代用にはならなかったということです。 いよいよチャランゴとおなじ5号を使うことになるのか? 明日本番なだけに、とりあえずはスペアの008を持っていたので緩めに張って慣らし弾き。 おかげで、 500系上り列車の撮影に行けずじまいでした。。。 PR
来週5日のうち4日は東京です。
そして再来週も、その次の週も。 それでも7日のうち4日なので、半分より少し多い程度なんですね。 ずっといるような気がしてるのですが。 まあ仕事で行くので、殆ど、いやまったく観光など出来たものではなく、するとしたら仕事が終わってホテルに向かうまでの東京メトロ。 なんてこった。 社会人になるまで全く行ったことがなかったし、前に勤めていた会社の案件でも2回しか行ったことがなかった。がこのところしょっちゅう行ってるのは仕事が繁盛しているってことか?そうは思えないけどなあ。 今月4日は、500系を東京駅で撮る為だけに東京へ行った。行って帰ってきただけ。収穫は500系よりも富士山だった。 3月の2回の東京は、無理して自費で宿泊すれば次の日観光できるんですけど。まだ迷ってる。出張中の宿はすべて押えたけれど、余計な日の予約はしていないので。 あ、何よりも気がかりなのは、2月28日の吹田フォルクローレフェスタ。出場しますがこのために京都に帰ってくるようなもの。例によって大きな楽器をたくさん使うので、メンバーの力を借りないと持ち運び出来ない。(カホン、ティプレ、ベース。) 帰ってきていきなり演奏出来るか心配なので、パソコンに音源をつっこんでホテルで聴いてようと思います。(いまでもiTunesで延々と鳴らしてる。) さあてすこしずつ準備をしなければ。
昨日、練習中に2コースの弦が切れた。
いつものHigh-B弦。しょっちゅう切れるいまの子供みたいな弦だ。 そりゃ008で普通のギターの3フレットの長さでB音だと普通切れるわな。 12弦ギターのhigh-Gよりも半音高いのと同じテンションだからなあ。 で、思いついたのが、 7号の釣り糸 そう、チャランゴの1コース+3コースHigh-E用にと買った7号の釣り糸が、きつすぎて使えなかったので使い道を探していたが、張ってみてこれがちょうどよかった。 音は、ナイロン弦(フロロカーボン)の割には鋭い音が出ます。さすが細いだけあります。けれども金属弦よりもメロウな音。今回TATATIを弾くので2コース必須。 半日を越えて、まだピッチが下がってくるけど、当日までには安定するだろう。 ところで吹田で演奏する曲がやっと決まった。 1)Calambito Temucano これは三木山でもやったので問題なし。弦楽器奏者のワタクシは馴れぬカホンを叩きます。 2)TATATI Inti-Illimaniノアルバム"Viva! Chile"に収録されている暗い曲。ティプレが大々的にフィーチャーされている。ティプレ以外は難しいだけでつまらない。これは私が無理やり押し通して決めた曲でこれをやるために吹田参戦を企てたと言っても過言ではない(ほんと自分のことしか考えてないオ●ワみたいな奴=私)。 3)No Te Olvides De Mi Esther Marisolのナンバー。唯一のボーカル曲。フォルクローレよりもポピュラー曲っぽい。最初からベース(それも5弦)を使おうと思っていた。ポピュラーっぽくやって、他がやらないようなことをしないと目立たないもんね。 しかしそう考えていると4曲ともベースが入っている! 4)RAMIS プーノの伝承曲のようですがInti-Illimaniバpジョンが有名。今回はなんと2台のピアニカをフィーチャーしてイリマニの構成ながらプーノっぽく(要するに中途半端に)まとめてみました。 もっとも私は職がなくてベースに回ったんだけど。 次点:Otavalomanta サンファニートも捨てがたかったのですが、吹田でやるより三木山向けでしょ?という声が上がり(俺)練習はしていたがあえなくボツ。でも三木山でやりましょう!TATATIしなくてもいいから あと1回のみの練習。当日調弦もままならぬ環境で、メンバーの一人が吹田で会場の近所なのでそこを借りて練習することになった。ありがたい。
最近思うのですが
自分の絶対音感が崩れている。 自信あったのに。 ラジオで流れている曲に、自分がギターやベースで合わせようとすると、 1フレットずれている。 私が押さえたフレットより、実際は半音高いのです。 なので何もなしにギターを調弦すると、実際より半音低いセットが出来上がります。うううこれではだめだ 最近ピアノを弾いていないので頭に残っている音程が少しずつずれていってるのだろう。 そして、 最近の楽曲は、生演奏がほとんどないので、ボーカリストの歌いやすいキーが優先されて、平気でBbやEbのキーの曲が作られるわけだ。べつに悪くはないけど、バンドスコアで音を採ろうとする人には大変だろう。 昔のフォークなんかほとんどEmとかGとかだった。 半音の違いは、それだけで響きががらっとかわる。その効果を狙った虚構もあるかもしれないが、私はあえて原色キーで創作活動をしようと思います(とはいうものの・・・)
業務の都合で代休を先取り。
で、昨夜急きょ決まった東京遠征。 1)500系を東京で入線を出迎え 2)帰りはその500系で帰ってくる 3)運が良ければ尾灯=>前照灯への切り替えシーンを動画で撮る のをもくろんでいましたが、 3)は油断していたらとうに切り替わっていました(><) そして前照灯がともったらさっさと発車するのでセルフ撮影もままならぬ。あわただしい「旅」でした。 たったこれだけのために交通費24000円也。 アイタタタ しかし収穫もあったぞ これ 今まで見たことがなかった美しい姿に感動。 帰りは案の定雲に隠れてました(かろうじて頂上だけ少し見えたけど) けど、今月限りで500系のぞみは消えます。 交通費払ってでも乗る、JR東海エリアでの撮影は価値あり。 私はこの先、業務と音楽が忙しくて休日はことごとくつぶれる予定。 今日、平日に行けてよかった。 けどもう一回行きたいなあ。。。(ォィ)
こんな記事見つけた。
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/109636 もう一度飲んでみたいソフトドリンクランキング。 3位のアンバサは結構好きだ。 10位のハイCあまり飲んだことがないけど今飲んだらかなり甘く感じるンだろうなあ。 9位のドクターペッパー。炭酸がダメな私が飲んだ数少ない炭酸飲料。はっきり言ってまずい。けれどもなぜか憎めない。同時期に飲んだことのある「フリスカ」だったけ、あれは辛くて飲めなかった。 さて、私のベスト3は、、、 第3位:プラッシー 覚えていますが、細い瓶に入ったオレンジの飲料。子供のころいつもありました。いつも飲んでました。 ケースごと買ってたのだろうか。 果汁10パーセントという、今では考えられないチャチなものだが、子供のころはこれで十分だった。 今飲むと薄いんだろうなあ。だいたい今の飲料は味が濃すぎだ子供が飲むには。 第2位:Pekoe 似た様な製品に、紅茶花伝、午後の紅茶があるが、Pekoeがダントツにうまかった。ちょっとクセがあるかも。缶コーヒーはあまたあれど、缶紅茶があまりにも少ないのは日本国民総コーヒー党なのかな? 私はどちらかというと紅茶好きなので紅茶の製品がもっと出てほしいと思う。 Pekoeはかわいいコマーシャルが多かったけどそんなことより製品の質が良かった。 第1位:きらら キリンだったか、酒造会社の製品である。 甲子園へのあの広い道脇の自販機で買った。むちゃくちゃおいしかった。レモンともう1種類あれはピーチだったか。ピーチのほうがうまかった。いつの間にかなくなってしまった。ぜひとも復活してほしい。
もはやCDを普通のCDショップで買えなくなった自分。
そう、中古CDショップで初めて買ったから。 だいぶ前ですが。 このごろ機会があればよくいくアウトレットショップで見つけたあるアーティストのCDを、日本橋の某ショップでより状態のいい、しかも安かったのでそっちで買った。歌詞カードはもちろん付録で付いていたのだろう、ステッカーまで無傷。未使用だったのだろうか? アウトレットショップだと明らかに個人が購入し、要らなくなったので売りに出しているわけだから手垢は着くし紙ジャケ、歌詞カードや盤そのものも傷む。 中古CDショップなら、アウトレット物だけでなく、見切り品的な者も混ざっているだろうから、まだ状態のいい確率か高い。 一番いけないのが、レンタル流れ。不特定多数の手に渡り、歌詞カードがないものや盤が擦り切れたりしてまず状態は最悪で間違いないだろう。 とりあえず音源さえあればよいものだとそれでよいが、歌詞カードや写真を見て楽しむ(変態か?)場合はやはり無傷がいいよね精神的にも。 なのでクラシックとかはレンタルでもいいけどやはりJPOPはとにかく状態のいいものを買いたい。 とはいうものの、あまりメジャーでないアーティストだと、あればその時に買わなければ二度とチャンスがないかもしれない。 それか、CDを所有する代わりに、レンタルしてパソコンに落とす手もある。非圧縮のWAVまたはWMAにしておけば、あとでCD-Rに焼くこともできる。その必要がなければiTuneで聴く。ただし数年後パソコンやHDDが壊れたら終わり。 うーん、どのようにして音源を持つか、価値を考えながら購入手段を選ばねばならない。
せっかく高い買い物をしたのだから何かに役立てたいのが人情でして、無駄になった7号釣り糸は、
クラシックギターの1コースにA音で張ってレキント仕様にする(爆) ちょっと音が細いけど、これは使えそうです。そんで 張ってた5弦~1弦をそれぞれ6コース~2コースに張る。 普通のギターで5カポの音が出る。なんとも不思議です。 ハイポジでは普通のギターでならせない音が鳴らせる。(にたー) ということはこれを2カポで使うとあるとギター。RunRunのギターができる。 子のギターをフォルクローレで何気なく使ってみたい気がする。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/20 ルイヴィトン]
[12/20 スーパーコピー激安ブランド]
[10/02 クロムハーツ スーパーコピー ブレス]
[04/25 van cleef arpel imitation bracelet]
[04/25 bague pour homme cartier replique]
最新トラックバック
ブログ内検索
|