忍者ブログ
テスト20080325
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく、政治家や有名人のいいわけで、
「○○○であれば、お詫びしたい。」
と言うことがあるだろう。

これは、裏を返せば
「○○○であるわけがない。けれどもあんたたちがそういうんだったら謝ってあげるよ形だけな。」
と言っているに等しい。

今日の某総理大臣の苦し紛れの答弁。

拉致犯関係者への多額の献金、いまだにそれが日本の政治家にあるまじき行為であることを分かっていないどころか分かろうともしない。

それよりか、拉致のスポンサーが今の政権党である民主党って、日本はもはや日本ではないな。海外から日本はどう映ってんだ?
これは国家主権を蔑にする国家的犯罪ではないのか。誰かこいつを裁けないのか?

また、外国人それも反日国から献金をもらっておきながら、「返した」と嘘を言ったばかりにあるはずのない領収書を出せずに審議も続けられなくなったなあ。審議がストップしたのは、まぎれもなく菅さんあんたのせいだ。
外国人または在日と分かっていたらもともと受け取りさえしないはずだ。

まあこの件に関しては、返していないなら「返した」が嘘になるし、領収書があったにしても、受け取った事実をナシにすることはできない。一旦は受け取った(その時点で犯罪。)事実は消えないから、公民権停止は免れない。

万引きしたものを、ばれたから返したらそれでいいのか?いいわけないだろ。
往生際悪いぞカンさんよ。
PR
これでも病院の前にあるバス停です。
人の迷惑を考えないアホが喫煙者に多いですな…逆か。


   ―END―




両国の、江戸東京博物館では、「東京の交通100年博」というのをやっていて、背格だから見ようかと思ってたのですが、チケット売り場には長蛇の列、それに料金がべらぼうに高かったので、ここへきてあきらめます。(ヘタレです)
時間が中途半端に余った。靖国神社に行ってもよかったのですが、ちょっと暑いのが堪える。

と言いながらもっと大変なことになることを半分覚悟してましたが、それがこの「節電の旅」とは関係のないところで意外としんどかったのが、アキバ散策です。前回は2010年2月4日、500系の最後の乗車の前に2,30分滞在したくらいであわただしかったし、それに今回は前回と違って歩行者天国が再開されています。

実際来てみると、パフォーマンスこそ行われていなかったものの大勢のチョットアヤシイ若者が多数。但し炎天下故中央通りの車道を歩く人はちらほら程度。


ここでの一番の収穫はこれ

なんと、インデックスちゃんのフィギュアを発見!
但し正装ではなくて水着、
スケールは7分の1ではなくて10分の1(ただでさえ小さいのに)
という”制限付き”ではありますが、大阪(日本橋)で今まで見かけたことがないこれは買いだ!と思い、連れて帰ってきてしまいました!

ヤバいい一度手を出すと際限なくなるってやっぱりそれは当たってる。
なお、これを見つけた時はすぐに買わず、他の店も探し回ったことは言うまでもありません。問題はコトブキヤ。駅の近くの店舗は閉鎖になり、新店舗の案内が掲示されてましたが方向音痴の私には・・・やはり判りませんでした。散々歩きまわって、見つけたのはシャッターが閉まっていたビル。どうなるのだろうコトブキヤ。

でもだいたいこれで好きなキャラクターは一段落した(って、前もそう言ってなかったっけ?)

そして、これ以上歩けなくなりそうな足に鞭打って、日比谷線まで行き銀座へ。お約束のガトーラスク!A12番出口はそのまま松屋のガトーラスク売り場になっております。全く行列がなく、ノータイムで買うことができました。あの阪神の2時間待ちは何なの?

そして丸ノ内線ならぬJR有楽町から700メートル先の東京まで乗車して、今回の全行程終了!あとは新幹線で戻ってくるのみ。

うーむアキバはやっぱりやめられない。。。それでもアニメも代替わりが激しく、けいおんをはじめ1年以上前のキャラは数が少なくなっています。今のアニメはわからない・・・その中でのインデックスちゃんは奇跡!


今回、行き逃したところがあります。それは
普通のスーパーマーケットとコンビニ。
セブンイレブンやローソンは幾度となく前を通りましたが、あの寒流に手を染めたセブンとローソンははっきり言って利用したくない。なので水の買占めがどんだけ行われてるのかは確認できず。但し500ミリペット飲料は自販機では普通に売られている模様。

しかし関西では少ない節電掲示、ほんとどこにでも見られます。新京成では昼間速度を落として運転とかやっているみたいですが速度を落とすと、動かしている時間がそれだけ長くなるのでトータルの電力消費量は同じじゃないでしょうか。瞬間的な電力消費を抑えるにはよいのかもしれませんが。

やはりクソ暑いときに歩きまわるのは無謀でした。もうちょっと気候がいい時にしようこれからは。
2日目。
まずは鉄道博物館へ。
支度をゆっくりしすぎたせいか、30分前に入口に来た頃にはもう大勢の待ち客でごった返してました。

ビニールハウスのような通路にいるだけで汗だく。

こんだけ並んでるなら30分前とかに開けてくれたらいいのに、退屈していた、前に並んでいたちっちゃい子供は、親の携帯にカメラ機能で遊んでいた。おそらく幼稚園に入りたてくらいのこどもだが、ケータイのカメラの起動方法だけはしっかりと覚えている。たいしたもんだ。そのケータイに電池が切れないことを祈るばかりである。

で、開場。なんとここもicocaが使える。入場券がわりに、icocaに支払い情報を記録して、あと入出場は「自動改札」。みんなある場所めがけて猛ダッシュ。そう、自分で運転できるミニ電車だ。私は別に興味がないので展示物を見に行きます。

メインはヒストリーゾーンですが、デッカイ倉庫みたいな空間に、これでもかと言うほどたくさんの車両が展示されています。なまには、車両内に入れるものもあり、しばし休憩(?)もできます。と旧車両は、車両は古くても乗り心地がよくて。

それでもこの博物館でも節電の影響が出ています。ひそかに狙っていた、「ミニはやて」の運行が、節電の影響で休止。このまま節電が続けば廃止になるのではないか。思うに、これは館の南北を結ぶもので、無料。それを1回200円でも取れば維持できたのかもしれない。ミニ電車の人気が高く、炎天下でも行列ができている。ゴーカートの鉄道版と思えば非常に珍しいものです。

ここで滞在する時間を1時間半と設定していたので、とてもすべてを見ることは不可能です。屋上と売店をチェックして、11時半前に退散。ここは再訪したいと思いますそのときは「駅弁」付きで。

ニューシャトルに遅れが出ていました。暑いときの1分は普段の3分くらいに感じます。このニューシャトル、駅構内、電車内とも照明を落としており、とくに車内は真っ暗。これは節電によりますが逆に安全面で問題では?

大宮から、都心方面へ戻るのですが、とりあえず来た電車に乗ります。普通上野行き。ところがこれ、普通列車でも与野や南浦和は通過します。赤羽からは尾久を通って上野へ。ちなみに列車はむちゃくちゃ混んでました。

ふと車窓を見ると、とてつもなく高いタワー。あ、あれが建設中のスカイツリー?そうだ、あの麓まで行ってみよう。
えっと、あれは浅草だっけ?ということで銀座線で浅草へ。ついでに浅草寺へお参り。そして東武浅草へ。そういえば初めて東京の電車乗りまわしはこの上野~浅草~東武浅草から始まった。あのときは東武浅草をじっくり見ていなかったので、今回は列車を1本待ってホームをじっくり見物。なんと先端部はホーム上を通ることができず、列車内で移動。先頭車両には、なんとひとり「同業者」が。それほど、東武浅草の異様さは全国共通なのでしょうか。どこからか声が聞こえます。「昔は両数が少なかった。けれども両数を増やしたかたこうなった。」まあ、ビルを建て替えてもこのカーブは避けられない。地下化しようとしても地下鉄2本の下を通さねばならず結局はこのまま続くのでしょう。超低速なので通勤の方にはイライラかもしれませんが。で、次の業平橋。この駅こそが、この怪物ツリーの真下になります。

スカイツリー

エレベーターの工事があり、スピーカーで安全を呼び掛けていた係員の人と少し話してたのですが、この駅とスカイツリーが地下で直接つながるらしいです。また、スカイツリー開業時には、この業平橋もスカイツリーと駅名変更されるとのこと。ややっこの駅で降りて入場券を買っておかねば、ということで本当は牛田か北千住あたりでぐるっと回ろうかと思いましたがこの駅で降りました。

しかしこれからどうしよう。食べる店もなさそう。。。ミニストップを見つけたのでそこで弁当を買って食べようか。・・・と思っていたら、両国駅行きというバスが来たので乗ることにします。
都内をバスで移動するのは相当な下調べが要りますが、これならとにかく両国まで行くと言うことが分かっているためこのクソ暑いときはとにかくバスに乗るのが一番。

両国のマックで遅めの昼食。
さて宿泊した宿は、鉄道博物館の近くという触れ込みでしたが、大成から歩いて10分。鉄道博物館の駐車場を越えます。右横を川越線、高崎線が通ります。ちょっと遠いイメージかな。

で、この宿、浴場がメインのようです。宿泊もできる銭湯といったところでしょうか。

館内冷房が利いてるのですがただ1か所そうでないところが。。。

エレベーター内

むーっとする熱気が襲います。建物は3階までしかないので、階段を使っても大したことありません。節電のためと、節電で乗ってもらわないようにする手段かな?

当初、荷物を置いて、大宮市内中心部へ繰り出し夕食を取るつもりでしたが、駅から離れていること、館内土足ではないこと、食事ができることを考えると無理に出る必要はありません。ここの食堂を利用します。なんと食事にicocaが使えます!

風呂は露天もあり、息苦しくなったら露天もありです。まあ夏はあまり変わりはありませんが。サウナもありますが私は行きそびれた。夏場普段シャワーで済ませるので、久しぶりの風呂は気持ちがいい!

館内、休憩所があり、そのなかにベッド(?)が置いてあるのですが、よるはジジババに占領され、まず利用不可能です。おそらく朝から来て、家の冷房代を節約するため一日中ごろごろするために来てるのでしょう。
京都八条口のマクド個室と同じようなもの。あそこもおそらく朝一番に来て場所を取らないと、朝取られた場所はそれこそ一日空かない。(本当に朝来て一日中居座っているのか?)

問題は夜。
鉄道博物館ということは、子供連れ家族客がおおいのです。
私が泊った部屋の向かいとその隣、2家族が繰り広げる騒音には閉口した。よっぽどフロントにクレーム入れようかと思ったが、フロントが悪いわけではなく、ギャーギャー騒ぐクソガキを躾けないバカ親が悪いわけで、あれは全国の行楽地の宿泊施設で繰り広げられてるに違いない。それにしても、私が子供の頃は、ホテルや旅館の廊下でギャーギャー騒ぐことはしてはいけないと思っていたし、おそらくそうしつけられたのであろう。
ほんまええ加減にせえよ7月16日に304と305室に泊ってたバカ家族!
おまえらとそのクソガキが騒ぐから寝られへんかったやないか!
公共の場で騒ぐのは格好悪いぞ!
関東地方遠征から帰ってまいりました。

テレビ、ラジオのみならず、ネットでも散々目にする「節電」の二文字。
今回は東電の管轄である関東地方の一部ではありますがうろついてきました。(ほんとうにうろついただけですが)


(同じ写真の使いまわしww)
自販機の照明を消しているもの多数、そしてついにこのように停止しているものもちらほら。でも日本には有り余るほどある自販機、ここで真剣に「本当に必要な」需要に合った置き方をすべきではないでしょうか。

鎌ヶ谷大仏鎌ヶ谷大仏
「○○大仏」というのは全国各地にあるようですが、これは実は知りませんでした。新京成の駅からすぐのはずなのに何と迷いました。正解は、道路を渡って、二つあるバス停の手前のほうに立って左を向いたところ。ただの墓地で見過ごしそうな場所ですが、ここにあの鎌倉の大仏をミチチュア化したような阿弥陀如来様が座っておられます。
これで、奈良の大仏、石切大仏、成田山(犬山)大仏、鎌倉の大仏まで制覇(って、たったそんだけ?てなもんですが。)

うろつきはたいてい電車を使うのですが、ここはひとつ変化球をいれて、バスを使います。
もともと逆コースを考えていたのですが、ここ鎌ヶ谷大仏から、北総白井までバスを使います。(新京成に乗って新鎌ヶ谷で乗り換えるほうが断然早いですが・・・暑い駅のホームを乗り換えするのも大変です)
私の旅は、しょーもないですがいくつかテーマに沿った場所へ行くことです。さっきの大仏シリーズもそのひとつですが、まだあります。
・読み1文字の地名
・色+「井」の駅

で、バスに乗って白井へ行く途中、偶然こんなバス停があることを知りました。
根
これほんとうに「ね」でした。

これで色+「井」の駅は、黒、緑、青、白を制覇。実際これくらいでしょう。
そして読み1文字の地は、流山市に「加」を発見。まあ特に標識はありませんでしたが。交差点も「加交差点」という標識。虎姫に合った「酢 Su」くらいおもいっきりやってくれたらいいのに。

もうひとつ、南流山から真西に歩き、江戸川沿いの河川敷に「木」という地名があるらしいですが、まったくそういう表示すら見かけませんでした。

このあたりが、「木」という地名らしいです。ここに家を建てると「流山市木」なのでしょうか。

さてしょうもない散策はこれで終わり。炎天下歩き続けたらしまいには熱中症になります。ここからはJR三郷まで最後の力を振り絞って歩きます。そう、千葉県と埼玉県を徒歩で越えることになります。なんかすごい。
(けれども私は毎日のように京都府と滋賀県を徒歩や自転車で行き来しているのですが。)
三郷から南浦和までほぼ爆睡状態。
そこから大宮、ニューシャトルで一駅、大成から10分くらい歩いた「鉄道村」が宿。

あ、節電の話題がなかった。
殆どの駅で照明を落とし、エスカレーターを一部停止させ、節電ステッカーや掲示がされていた。

思うに
節電ステッカー作成メーカーはもうかったやろな。。。
スカイツリー

開業したら業平橋駅はえらいことになりそうやね。


   ―END―




入場待ち。
子供連れの客でいっぱい。
ビニールハウスのような空間はあつくて入場までにへたれそうです。


   ―END―




北総線ホーム。ここに限らずどこも徹底的に節電やってます。
東電管内の深刻さがわかります。

それでも待合室の冷房はガンガンに利いてます。


   ―END―




お気に入りの菊水鉾。すでに提灯が灯ってました。
この鉾の見所は、電線スレスレの室町通を見事に通り抜けて、四条通で辻回し。観るたびにゾクゾクします。

   ―END―






忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/20 ルイヴィトン]
[12/20 スーパーコピー激安ブランド]
[10/02 クロムハーツ スーパーコピー ブレス]
[04/25 van cleef arpel imitation bracelet]
[04/25 bague pour homme cartier replique]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IL BARONE SCARPIA
性別:
非公開
自己紹介:
破門覚悟の本音ブログ。

バーコード
ブログ内検索