テスト20080325
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
に限らず、いろいろなアナウンスを聴くと、ものすごく気になることがある。
・何でも「ご協力をお願いします。」 過去にも述べたかもしれないが、最近やたら気になってムカムカしてくる。 なぜストレートに「お願いします。」と言えないのか。法律で決まっていないからか?法律で書いていなければ「ご協力を」お願いするしかないのだろうか。 法律で決まらなければ守れないなんて日本人の恥。たとえば鉄道会社なら独自のルールを勝手に作ればいいのである。利用者の経済事情などそっちのけで運賃を勝手に決めてるくらいなんだから、利用者が常識的に守るべきこと(迷惑行為:割り込み、禁止場所での喫煙、座席占領、携帯電話マナーなど・・・)に関して守ってもらうよう協力をお願いするのではなく、当然利用客が守らねばならないことである。自主的に守ってこそ秩序が保たれているのである。それができるのが日本人の優秀な気質であったはずだ。それがいつから「法律に書いてあるのか?」などという屁理屈を言うようになったのか?なんでも訴訟社会である外国をまねたのか?いままでものの善悪がわきまえられていて、特別注意すぅる事がなくても人々は秩序を守っていた。それはなにより子供のころから親に躾けられていたからに他ならない。法律に書いてさえなければ人の迷惑だろうが何をやってもいいという風潮は、しつけをされていないモンスターどもの特徴である。 現代になって物が豊富になり何でも手に入る(こんなの日本だけ)反面、庶民の経済事情は決して向上していない。(テレビ番組のあおりでより高級な指向にあこがれるが収入が伴わない。)だから余計に自分さえよければの風潮が蔓延する。人の迷惑を考えない。そんな人々にルールを守らせるのはもはや困難である。 法律は最低限のルールではあるがそれでは庶民の秩序は到底維持できない。だから各団体や企業が率先して秩序回復に努める必要があるだろう。そのためには法律を越えて規則を守らせる必要がある。その企業側が暴走すれば東電のように庶民から批判が出る。普通の企業はイメージダウンを避けるために改善する(東電はインフラに直接かかわっていることいいことに殿様商売なで全くその気なしだが)。そしてバランスの良い秩序が保たれる。 それでも重要なのは各自各自が我先にならず譲り合いの精神を持つことである。 つーか、関西の電車も首都圏みたいに「行儀よく着席できるロングシート」を導入すべき! PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/20 ルイヴィトン]
[12/20 スーパーコピー激安ブランド]
[10/02 クロムハーツ スーパーコピー ブレス]
[04/25 van cleef arpel imitation bracelet]
[04/25 bague pour homme cartier replique]
最新トラックバック
ブログ内検索
|