忍者ブログ
テスト20080325
[531] [530] [529] [528] [527] [526] [525] [524] [523] [522] [521]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、かき集めてきたカタログをゆっくり見ているのですが、ACID Music StudioまたはAcid Proを考えていたと前に書きましたが、もっとよさそうなものがある。

MAGIX Music Maker

Music Studioは、どちらかと言うと、クラブDJの音源を作るのに適したものとなっていて、既成曲に何か別のサウンドをMIXするとか、ある音源の一部をコラージュして曲や素材にするとか、そういった方面に役立つもののようだ。

かたやMusic Makerは、とりあえず素材をつなぎ合わせて(その繋ぎ合わせもソフトに任せて)作ってみた感覚で作れるらしい。これって本当に自分のオリジナル曲になるのかはなはだ疑問だが、ちゃんと作曲してその通り入力できるならそれでよい。このソフトで目を轢くのが、ボコーダーが搭載されていることだ。今更であるが、機械(古い言い方ではロボットが)歌っているような無味乾燥なボーカルというのは結構好きだ。(その対極にあるのが、ストーリーソングやお説教ソング。)そして値段も手ごろ。

この3つのソフトで気がかりなのは、譜面が作れないこと。入力はあくまでもピアノロール方式。これ実はやったことがないんだけど。
ちゃんと譜面方式で入力できるのは、InternetのSinger Song Writerであるが、やたら高い!

一番理想的なのは、スコア作成ソフトと連携して、入力はスコア作成ソフトを使って、音出しとアレンジはACIDのようなDTMででき、切った貼ったのアレンジ結果を逆にスコアメーカーに反映できる・・・そんなんないか。

端のフォルクローレの音源作りとパート譜作製の用途に絞るなら、e fronteerのfinaleが一番好さそうだが、これもむちゃくちゃ高い!Finale Dong Writerという魂魄度番があるので、なんとかそれを使ってMidiでれんけいできないものか。
まあ、理想を追い求めたら費用ばかりかさむので、本当に何がやりたいのか、優先順位をつけて決めないとね。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/20 ルイヴィトン]
[12/20 スーパーコピー激安ブランド]
[10/02 クロムハーツ スーパーコピー ブレス]
[04/25 van cleef arpel imitation bracelet]
[04/25 bague pour homme cartier replique]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IL BARONE SCARPIA
性別:
非公開
自己紹介:
破門覚悟の本音ブログ。

バーコード
ブログ内検索