| 
							テスト20080325						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								先日、CDショップでたまたま見かけて衝動買い。 (Guliver Getを物色しようと思ってたのがGarnetCrowになってしまった) Garnet Crowの曲は、アルファステーションの番組「Pastime で聴いて以来注目している。 これまたPops界の美男美女が集まったようなユニットもさることながら、サウンドは「非の打ち所のない」感じのまとまり様。ところが実際はバンドスコアも出版できないほどいろいろな楽器が複雑に重なり、バンドで完全コピーするのは困難なようだ。まあ、聴く専門で触れていればよいのではと思う。 さて買ったCDの曲は、2000年のデビュー当時からの選りすぐりで、GARNET CROW入門書として聴けるものである。最近の曲に比べると、ややおとなし目の曲が多いが、曲調は今と変わっていない。 GARNETの特徴としては、イントロは抑え目、歌が始まって次第に盛り上がっていき、サビでいきなり転調。場合によっては間奏でさらに転調する。作曲者がクラシックの影響を受けていると聞いて納得。(まあ転調が無理矢理なものも無きにしも非ずだが。) 余談だが、CDに付いているカラーブックには、女性の写真が数多く載っているが、男性の写真が極端に少ない。ターゲットが男性だからかもしれないが、もすこしバランスをとってもいいのではないか。 ところで2006年以降のベスト盤てあるのだろうか。あとでチェックしておこう。 Garnet Crow Best CD GIZA GZCA5072-5073 Y3200 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新コメント						 [12/20 ルイヴィトン]
 [12/20 スーパーコピー激安ブランド]
 [10/02 クロムハーツ スーパーコピー ブレス]
 [04/25 van cleef arpel imitation bracelet]
 [04/25 bague pour homme cartier replique]
 
							最新トラックバック						 
							ブログ内検索						 | 
 
	 
							 
								 
						